主に週刊少年ジャンプの批評を行っています。 中身は通信簿的な内容です(*'▽') その他、ジャンプに関する情報があれば、都度更新していきます。
週刊少年ジャンプ2016年7号通信簿!
続きましてワンピースの感想を綴っていきます(*'▽')
久々にサンジのギャグが面白かった笑
長年見なくなると、サンジの女好きも笑えて来るんですね(; ・`д・´)
てかサンジはメスなら獣でもオッケーなんかw
そして、ビックマム海賊団と遭遇。
ペコムズめっちゃいいやつやん!と思っていたら、ここでしゃしゃり出てきたのが最悪の世代?の”カポネ・ギャング・ベッジ”(で合ってましたっけ(;・∀・))
シロシロの実って実際強いんですかね?
敵が大勢いるとどうしても雑魚に見えてしまいます( ;∀;)
1人1人ちゃんと実力はあるんでしょう!
そして・・・最後のコマで・・・
ついにサンジの本名が判明!!!
これは最近ワンピースの話についていけなくなっていた僕でも、今後が非常に楽しみ!!(*'▽')
さて、今後どうなっていくのでしょうかね?
今回の「ティーパーティー」のメインは結婚式と言っているため、今までにも何度かティーパーティーがあったんでしょうね。
なんとなくティーパーティーって天竜人にゴマをするためにやってるような気がします。
サンジを捕まえて無事結婚式を済ませることができたら手柄がもらえるとかそんな感じなんか?
最後のサンジの顔はシャーロット家のことをよく知ってそうですね。
めっちゃブサイクって知ってるから結婚したくない!みたいなギャグ展開は嫌ですよ笑
以上(*'▽')
シロシロの実って実際強いんですかね?
敵が大勢いるとどうしても雑魚に見えてしまいます( ;∀;)
1人1人ちゃんと実力はあるんでしょう!
そして・・・最後のコマで・・・
ついにサンジの本名が判明!!!
これは最近ワンピースの話についていけなくなっていた僕でも、今後が非常に楽しみ!!(*'▽')
さて、今後どうなっていくのでしょうかね?
今回の「ティーパーティー」のメインは結婚式と言っているため、今までにも何度かティーパーティーがあったんでしょうね。
なんとなくティーパーティーって天竜人にゴマをするためにやってるような気がします。
サンジを捕まえて無事結婚式を済ませることができたら手柄がもらえるとかそんな感じなんか?
最後のサンジの顔はシャーロット家のことをよく知ってそうですね。
めっちゃブサイクって知ってるから結婚したくない!みたいなギャグ展開は嫌ですよ笑
以上(*'▽')
PR
こんばんはホカです(^^)/
時の流れは速く感じるのにジャンプを2週間待つのは結構辛いです(;・∀・)笑
やっと読めた!(^^♪
では早速批評をやっていきましょう!
まずはハイキュー!!から(^^)/
遂に決着でしたね!いやあ長かった!!すごく長かった( ;∀;)
長かった分、結構くるものがありましたね。
まずはみんなの喜ぶシーンの前に谷地&月島兄!!
感動の前に小さいギャグをありがとうございます(; ・`д・´)
3年生は努力がやっと報われたね( ;∀;)
まだこのメンバーでバレーができる!って思っているのかも。
そして白鳥沢の面子は・・・。
意外とあっさり。
泣くけど、下を見てる暇はないって感じで。
特におかっぱの人は号泣してたけど、次のコマでは涙をこらえて、、、
そして監督のセリフ後は、もう次に進もうという強い眼差しに変わっていましたね!(^^)!
さすがは王者!

そしてツッキー(; ・`д・´)
監督からはMVPだと言われても慢心せず、反省するのは流石ですが、
自分を褒めることも大事だよ(´・ω・`)
そんなツッキーにフォローを入れてあげるのが山口君の役割でしたが!?
自分をカッコ悪いって思っているツッキーに対して優しい言葉はかけず、あえて強い言葉で鼓舞する山口君( ;∀;)
月島君の扱いが最近分かってきたんですかね?笑
これからツッキーの扱いがひどくなっていくのが楽しみです笑
そしていよいよ全国ですね!
梟谷と音駒との公式戦非常に楽しみ!
以上(^^♪
時の流れは速く感じるのにジャンプを2週間待つのは結構辛いです(;・∀・)笑
やっと読めた!(^^♪
では早速批評をやっていきましょう!
まずはハイキュー!!から(^^)/
遂に決着でしたね!いやあ長かった!!すごく長かった( ;∀;)
長かった分、結構くるものがありましたね。
まずはみんなの喜ぶシーンの前に谷地&月島兄!!
感動の前に小さいギャグをありがとうございます(; ・`д・´)
3年生は努力がやっと報われたね( ;∀;)
まだこのメンバーでバレーができる!って思っているのかも。
そして白鳥沢の面子は・・・。
意外とあっさり。
泣くけど、下を見てる暇はないって感じで。
特におかっぱの人は号泣してたけど、次のコマでは涙をこらえて、、、
そして監督のセリフ後は、もう次に進もうという強い眼差しに変わっていましたね!(^^)!
さすがは王者!
そしてツッキー(; ・`д・´)
監督からはMVPだと言われても慢心せず、反省するのは流石ですが、
自分を褒めることも大事だよ(´・ω・`)
そんなツッキーにフォローを入れてあげるのが山口君の役割でしたが!?
自分をカッコ悪いって思っているツッキーに対して優しい言葉はかけず、あえて強い言葉で鼓舞する山口君( ;∀;)
月島君の扱いが最近分かってきたんですかね?笑
これからツッキーの扱いがひどくなっていくのが楽しみです笑
そしていよいよ全国ですね!
梟谷と音駒との公式戦非常に楽しみ!
以上(^^♪
こんばんはホカです!(^^)/
さて・・・ジャンプネクスト!!2015 vol.6の全ての作品の批評が終わりました(^^)/
初めてのブログを始めた身としては頑張ったのではないかと思います(;・∀・)
今回の記事では、批評した全ての作品に5段階評価を付けていきます!
そういえばジャンプ通信簿というタイトルのブログなのに通信簿的なことをしていなかったなと思ったので( ;∀;)笑
評価ポイントは、
1.画力・・・キャラデザや背景の評価
2.ストーリー(1周目)・・・1周目流し読みしたときのの面白さ
3.ストーリー(2周目)・・・2周目じっくり読んだときの面白さ
4.キャラの魅力・・・そのままの意味です
5.設定・・・目新しい設定だったか、今後人気が出そうな設定か
6.総論・・・最後に一言入れます。
上記の5項目をポイントとさせていただきます。
ちなみに読み切りの場合、1話のみ全力を注ぐことが良いという風習がありますが、僕は今後ジャンプで掲載することになった場合を想定して評価をします。なので、人気が出そうな設定か、話が広がりやすい設定なのかを評価したいと思います(*'▽')
ちなみに黒子のバスケは通信簿つけません!
・しのびや屈
画力 :3
ストーリー(1周目):3
ストーリー(2周目):2.5
キャラの魅力 :2
設定 :2
総論 :もっとキャラ立てができるような設定が必要だと思います。
・ブリキライオン
画力 :2.5
ストーリー(1周目):4
ストーリー(2周目):3
キャラの魅力 :4.5
設定 :3
総論 :面白いです。女の子のキャラはばっちりなので、画力アップを目指しましょう。
・平和マシン
画力 :2.5
ストーリー(1周目):5
ストーリー(2周目):5
キャラの魅力 :4.5
設定 :5
総論 :ストーリー、キャラの魅力は文句なしなので、メカ開発という設定を生かすための機械のデザインを頑張りましょう!
・死後看護師御影
画力 :4
ストーリー(1周目):3
ストーリー(2周目):2.5
キャラの魅力 :2
設定 :2.5
総論 :おおっ!という展開があまりなかったので、面白い展開ができるように頑張りましょう。
・ガチピン
画力 :5
ストーリー(1周目):1.5
ストーリー(2周目):2
キャラの魅力 :2.5
設定 :2.5
総論 :画力はあるので、ウザすぎない主人公を描けるようにして、コメディをもっと頑張りましょう。
・NECRO
画力 :4
ストーリー(1周目):4
ストーリー(2周目):3
キャラの魅力 :2.5
設定 :4
総論 :疾走感は素晴らしいので、2回目読んでも面白いと感じるような展開を考えれれば問題なしです!
・GAGA
画力 :4
ストーリー(1周目):2
ストーリー(2周目):1.5
キャラの魅力 :1.5
設定 :2
総論 :イライラしない主人公を考えましょう。
・リンゴ。
画力 :1.5
ストーリー(1周目):2
ストーリー(2周目):2
キャラの魅力 :2
設定 :3
総論 :ラグビーの魅力を伝えられる展開を考えましょう。
・Dancing ReD
画力 :3.5
ストーリー(1周目):4.5
ストーリー(2周目):4
キャラの魅力 :4
設定 :2.5
総論 :キャラ立ては素晴らしかったです。もっと驚きのある展開が考えられれば文句なしです。
・魔界トラベル
画力 :2
ストーリー(1周目):3.5
ストーリー(2周目):4
キャラの魅力 :3
設定 :4
総論 :世界観、設定は良いので、世界観を生かす画力アップを目指してください。
・エイリアンズエイジ
画力 :2
ストーリー(1周目):2
ストーリー(2周目):1.5
キャラの魅力 :1.5
設定 :1.5
総論 :まずは見にくい画力をどうにかしましょう。
・超重課金バンガード
画力 :2.5
ストーリー(1周目):3
ストーリー(2周目):2.5
キャラの魅力 :4
設定 :2
総論 :キャラ立ては良かったので、驚く設定を練りましょう。
・となりの竜学生
画力 :1.5
ストーリー(1周目):1
ストーリー(2周目):1
キャラの魅力 :1
設定 :1.5
総論 :画力以外のレベルをあげましょう。
こんな感じです!
結構雑ですいません(´・ω・`)
今後はもっと通信簿の精度をあげていきます( ;∀;)
以上!
さて・・・ジャンプネクスト!!2015 vol.6の全ての作品の批評が終わりました(^^)/
初めてのブログを始めた身としては頑張ったのではないかと思います(;・∀・)
今回の記事では、批評した全ての作品に5段階評価を付けていきます!
そういえばジャンプ通信簿というタイトルのブログなのに通信簿的なことをしていなかったなと思ったので( ;∀;)笑
評価ポイントは、
1.画力・・・キャラデザや背景の評価
2.ストーリー(1周目)・・・1周目流し読みしたときのの面白さ
3.ストーリー(2周目)・・・2周目じっくり読んだときの面白さ
4.キャラの魅力・・・そのままの意味です
5.設定・・・目新しい設定だったか、今後人気が出そうな設定か
6.総論・・・最後に一言入れます。
上記の5項目をポイントとさせていただきます。
ちなみに読み切りの場合、1話のみ全力を注ぐことが良いという風習がありますが、僕は今後ジャンプで掲載することになった場合を想定して評価をします。なので、人気が出そうな設定か、話が広がりやすい設定なのかを評価したいと思います(*'▽')
ちなみに黒子のバスケは通信簿つけません!
・しのびや屈
画力 :3
ストーリー(1周目):3
ストーリー(2周目):2.5
キャラの魅力 :2
設定 :2
総論 :もっとキャラ立てができるような設定が必要だと思います。
・ブリキライオン
画力 :2.5
ストーリー(1周目):4
ストーリー(2周目):3
キャラの魅力 :4.5
設定 :3
総論 :面白いです。女の子のキャラはばっちりなので、画力アップを目指しましょう。
・平和マシン
画力 :2.5
ストーリー(1周目):5
ストーリー(2周目):5
キャラの魅力 :4.5
設定 :5
総論 :ストーリー、キャラの魅力は文句なしなので、メカ開発という設定を生かすための機械のデザインを頑張りましょう!
・死後看護師御影
画力 :4
ストーリー(1周目):3
ストーリー(2周目):2.5
キャラの魅力 :2
設定 :2.5
総論 :おおっ!という展開があまりなかったので、面白い展開ができるように頑張りましょう。
・ガチピン
画力 :5
ストーリー(1周目):1.5
ストーリー(2周目):2
キャラの魅力 :2.5
設定 :2.5
総論 :画力はあるので、ウザすぎない主人公を描けるようにして、コメディをもっと頑張りましょう。
・NECRO
画力 :4
ストーリー(1周目):4
ストーリー(2周目):3
キャラの魅力 :2.5
設定 :4
総論 :疾走感は素晴らしいので、2回目読んでも面白いと感じるような展開を考えれれば問題なしです!
・GAGA
画力 :4
ストーリー(1周目):2
ストーリー(2周目):1.5
キャラの魅力 :1.5
設定 :2
総論 :イライラしない主人公を考えましょう。
・リンゴ。
画力 :1.5
ストーリー(1周目):2
ストーリー(2周目):2
キャラの魅力 :2
設定 :3
総論 :ラグビーの魅力を伝えられる展開を考えましょう。
・Dancing ReD
画力 :3.5
ストーリー(1周目):4.5
ストーリー(2周目):4
キャラの魅力 :4
設定 :2.5
総論 :キャラ立ては素晴らしかったです。もっと驚きのある展開が考えられれば文句なしです。
・魔界トラベル
画力 :2
ストーリー(1周目):3.5
ストーリー(2周目):4
キャラの魅力 :3
設定 :4
総論 :世界観、設定は良いので、世界観を生かす画力アップを目指してください。
・エイリアンズエイジ
画力 :2
ストーリー(1周目):2
ストーリー(2周目):1.5
キャラの魅力 :1.5
設定 :1.5
総論 :まずは見にくい画力をどうにかしましょう。
・超重課金バンガード
画力 :2.5
ストーリー(1周目):3
ストーリー(2周目):2.5
キャラの魅力 :4
設定 :2
総論 :キャラ立ては良かったので、驚く設定を練りましょう。
・となりの竜学生
画力 :1.5
ストーリー(1周目):1
ストーリー(2周目):1
キャラの魅力 :1
設定 :1.5
総論 :画力以外のレベルをあげましょう。
こんな感じです!
結構雑ですいません(´・ω・`)
今後はもっと通信簿の精度をあげていきます( ;∀;)
以上!
プロフィール
HN:
ホカ
Webサイト:
性別:
男性
趣味:
ジャンプ読むこと、プロ野球、ポルノグラフィティ
自己紹介:
日々の出来事やジャンプ批評を主に綴っています。
よろしくお願いします(*'▽')
よろしくお願いします(*'▽')
最新記事
(01/28)
(01/28)
(01/28)
(01/28)
(01/24)
P R